外壁リフォームのタイミングとは?チョーキング現象に気を付けよう!

*お知らせ*コラム*屋根・外壁リフォーム2017/11/24

家を建ててから長い期間が経つと、「家のどこかが劣化していないか?」など心配になる方も多くいらっしゃるでしょう。その中でも、外壁塗装には家を外から守るという重要な機能があるので、外壁に問題があるのならすぐに解決したいですよね。
 
ただ、外壁塗装に何か問題があるかをどのように見分ければよいのか分からないという方が多いでしょう。
そこでこの記事では、外壁塗装の塗り替えのタイミングについてご紹介いたします。
 

◆外壁塗装はどのくらいの耐久年数があるの?

外壁塗装の耐久性を考えるには、塗料の種類や環境条件を考慮しなくてはなりません。
 
・塗料の種類
外壁塗装の塗料では、種類によって耐久年数に大きな違いがあります。
例えば、ウレタン塗料とフッ素塗料では10年近く耐久年数が違います。
ただ、これはあくまで目安であり、環境条件も耐久年数に影響を及ぼします。
・環境条件
環境条件とは、皆様がお住まいの地域の気候などの影響で、外壁塗装の劣化のスピードが変化するということです。
特に、日差しが強い地域や雨の量が多い地域では、他の地域よりも劣化が早いので気を付けましょう。
 

◆他に見分ける方法はないの?

先ほどご紹介いたしました、塗料の種類や環境条件がわかったとしても、いつやるべきなの
かわからない方も多いでしょう。
そこで簡単に見分けられる、外壁塗装の塗り替えのサインをご紹介いたします。
それはチョーキング現象というものです。
 
チョーキング現象とは、外壁に白い粉がついてしまう現象です。このチョーキング現象が起こってしまうと、塗料本来の働きを失っている可能性が高いです。
塗料本来の働きには、家を外から守ってくれるという働きもあるので、家の寿命が縮んでしまいます。
もし、チョーキング現象を発見された場合には注意が必要です。
 
ここまで外壁塗装の塗り替えのタイミングについてご紹介いたしましたがいかがでしたか。
外壁塗装を怠ると、家全体の機能を低下させることにつながります。
家の寿命を縮めないためにも、外壁塗装の塗り替えを是非ご検討ください。