雨漏りの原因を特定し、今後も安心して過ごせる住まいへ補修

「雨風が強い日に、窓サッシのところへ小さな水たまりができるように雨漏りした。他にも雨漏りらしき部分があったので改修したい。」とご相談頂きました。
工事内容 | 雨漏り工事 |
---|---|
お客様名 | M様 |
施工エリア | 塩尻市 |
リフォーム期間 | 2日間 |
価格 | 18.5万円 |
施工手順 | 仮設養生工事⇒下地補修・ケレン作業⇒下塗り作業⇒トップコート塗装作業⇒シーリング作業⇒竣工 |
雨漏りの原因特定は非常に困難ではありますが、天井の点検口などから確認・調査を行い、サッシや水切り等金属部分との取り合いのシーリングが切れてしまい、雨水が浸入していた事が分かりました。今回補修した上で全体的に防水仕上げトップコート塗装をし、以前に比べてベランダも明るくなりました。