【松本市・安曇野市】リノベーション完成お披露目会バスツアー
開催日 | 2023年10月22日(日) |
---|---|
開催時間 | 13:00~16:00 |
開催場所 | 松本ショールーム(集合場所)地図を見る |
バスに乗って完成お披露目会の会場を巡ります!
サンプロリフォームでは 10/22(日) 13:00~16:00、
松本市・安曇野市の会場にて、リノベーション住宅の完成お披露目会バスツアーを行います。
実際にリフォームした住まいをバスで巡る、人気のツアーです。
今回見学できるのは、減築リフォームをしたお家と、セカンドライフに備えてデザインリノベーションを行ったお家の2邸。
オーナー様のご厚意により1日限定にて開催が決定しました!
過去に参加されたお客様からは
「紙上では実感できない生きた質感を味わうことができた」
「壁の色や照明を見て参考になった、イメージがわいた」等のお声をいただいています。
リフォームを経験したオーナー様の感想やアドバイスを直接聞くこともできます。
是非この機会にご見学にいらしてくださいね(事前予約制)。
また今話題の住宅省エネ2023キャンペーンに関する相談も好評受付中です。
\ Amazonギフト券進呈中! /
ご予約はこちらをクリック
会場01
減築リノベーションで今どきの新しい平屋へ
祖父が住んでいた築45年の空き家を譲り受け、家族3人暮らしにちょうどいい今どきの平屋へリノベーション。
2階を丸ごと減築し、基礎部の補強、断熱施工などを行い、高気密・高断熱の家に。
さらに、性能だけでなくデザインも新築レベルへ。
外観は外漏れの心配がない片流れ屋根、室内は無垢床が心地よいシンプルなインテリアにまとめ、家の中央にLDKを配置して廊下は極力排除。
東側には脱衣室から選択干し場まで一直線の家事コーナーを設け、「洗って干して畳んでしまう」ができる家事ラク動線を実現しました。
【Before】
【After】
\ Amazonギフト券進呈中! /
ご予約はこちらをクリック
会場02
自然素材が織り成すシンプルモダンな家
両親から引き継ぎ暮らしてきた家を、夫婦二人で生活しやすい住まいへリノベーション。
庭が望める暖かな南側に配置したLDKは、オークの無垢床やキッチン、調質効果のある珪藻土塗り壁、優しく灯る間接照明など、温もりを感じる上質な内装で統一し、まるで別荘のような開放感溢れる空間に。
さらに、LDKから寝室やトイレ・お風呂、ウォークインクローゼットとつながる家事室など、暮らしやすい動線をご提案。
床や壁、天井には高性能断熱材を施工し、デザインと快適さを両立した、自然素材が心地良いシンプルモダンな住まいへ生まれ変わりました。
【Before】
【After】
\ Amazonギフト券進呈中! /
ご予約はこちらをクリック
こんな方にオススメの完成お披露目会バスツアーです
今回は、実際にお住まいのオーナー様のお家を特別にご案内いたします。
モデルハウスやショールーム、また完成直後のお家を見るだけではわからない、等身大の暮らしを実感できますので、ぜひご参加ください!
じっくりとご見学頂けるよう、組数限定にてご案内いたします。
✓冬寒い、地震が不安、収納が足りないなど、現在のお住まいに不満がある方
✓断熱リフォーム「冷暖革命」の効果を体感してみたい方
✓新築の建替えとリフォームで迷っている方
✓テレビで見るようなリフォームのビフォー・アフターを体感したい方
✓リフォームの費用相場や、どんな予算で何ができるかのか知りたい方
✓補助金等の制度を使ってお得にリフォームしたい方
新築・建て替え・中古リノベをご検討中の方も参考にしていただけます。
また、当日は会場にて無料リフォーム相談も開催しています。
お客様の暮らしに合わせた最適なプランをご提案いたします。
ぜひお家の図面やスマートフォンで撮影した写真をお持ちください。
集合場所
〒〒399-0036 長野県松本市村井町南4丁目1−4 Google Map
サンプロはリノベーション実績、12年連続長野県ナンバーワン!
サンプロは創業以来、ご紹介を中心に多くのリノベーション工事を任せて頂くようになり、現在は長野県ナンバーワンのリノベーション実績※のある設計事務所となりました。
サンプロがお客様に選ばれている理由はお客様満足度の高さです。
特に、建築士やインテリアコーディネーターによるデザイン提案力と、くらしを安全・快適にする断熱リフォームの品質には定評があり、これまでに手掛けたリフォーム・リノベーションは20,000件以上。 住むことがうれしくなる、帰るのが待ち遠しくなる、そんなリフォームをご提案します。
じっくりとご見学いただけるよう今回は完全予約制でのご案内といたします。
※当日の混雑状況により、ご来場日時をご調整いただく場合がございます。
※先着順にて受付、定員になり次第締切いたします。
お電話での問合せはこちら
ご来場予約フォーム