** 翔んで長野~ミニリフォーム狂騒曲 **

*スタッフ日常2024/3/14

こんにちは
コーディネーターの庄村です。
本来は3/11にブログアップ担当だったのですが3日遅れになってしまいました
言い訳をお許しいただけるのであればミニリフォームの施主&監督もどきの
『翔んで長野~ミニリフォーム狂騒曲』に登場していて本日になった次第です

クランクインは地下室の窓枠が白アリに食べられていた事件の2023年の暮れ

~今からおそろしい画像がアップされますのでご注意ください~
普通の窓の枠
IMG_0716

この窓枠(ゴム集成材)の内部では・・・
IMG_0794
こんなことが起きていたのです!!

地下室のドライエリア(地面より下)のサッシ外壁枠の劣化で漏水が原因かと!
いつのまにか木製窓枠に水分がたっぶり含まれていて半日以上日陰の環境で
白あり達にはパラダイスだったようです

そこから始まったのが『白あり撲滅計画&ミニリフォーム計画』です
徹底的な防蟻処理工事と地下室を健全な居室として復活
合わせてそれまで見ぬふりをしてきたパントリーのミニリフォーム
実は自分の不手際でシンクを割ってしまいずっと使用していなかった
スロップシンクを撤去すること

不思議なもので・・やらなくてはいけないと思いながら手付かずにしておいても
見て見ぬふりして生活は流れていきます
でもそこは一念発起してやるべきことを実行することにしました
コーディネーターという仕事をしていながら、実生活がこれでは説得力がありません

BEFORE
IMG_1231

IMG_1234
19年間故障することなく働き続きてくれたドラム式洗濯機も引退となりました
今までありがとう~

AFTER
IMG_1261

今回の『白あり事件』で地下室は全般リフォーム中です
(画像はまだ未公開~)

ここで皆様に是非お伝えしたいのは、日常のお手入れとチェックの大切さです
水回りのお手入れは『白あり事件』に遭遇しないためにも絶対必須です
そして白ありの気配を察知することがポイントです

防蟻処理工事をしてくださった業者さんの言葉です
「白ありはどこにでもいますよ。ゴキブリ仲間です。アスファルトの下だって地中ならとこにでも普通にいます!」
このことを聞いて外からの侵入を阻止する為には白ありの好きな環境を作らないことだ!とあらためて実感
皆さんも大切なお住まいをいつまでも快適に暮らせるようにするためには、日々のメンテナンスです
それでも万が一の時は、サンプロにご一報を!

話は少しそれますが・・
今回浴室の換気扇を久しぶりに掃除してみて『未知との遭遇』をした経験をお伝えします

BEFORE
IMG_1259

IMG_1258

AFTER
IMG_1266

IMG_1265

お恥ずかしいばかりですが、浴室清掃を家人にまかせていたのが失敗でした
今年からは自分でしようと心に強く誓ったのでした

~ END

カット!
これにて『翔んで長野~ミニリフォーム狂騒曲』おわり